無金利商品を利用して上手に借り換えながら借金をする

最近、あらゆる金融会社で「無金利」をうたった商品がでている。条件は様々で、初めて利用する人限定、とか一か月間の間に完済すれば無金利、とか3万円以内の融資額であれば無金利で提供する、といったような内容である。初めて利用するという条件以外の商品は、基本的に何回もそれを利用することが出来る。ゆえに、ずっと無金利で借金をするために、あらゆる商品を借りては返すといった「借り換え行為」を、無金利商品の間で繰り返している人がいるという。

例えば、7日間で完済すれば無金利というところから借金をして、7日目に他社の一か月無金利商品から借金をして、一つ目の借金の返済に充てる…といった感じである。性格的にきちんとしている人なら上手く活用できる方法なのだろうが、そもそもそういうきちんとした人が消費者金融で借金をし続けるかどうかは疑問である。

しかしながら、どうせ借りるなら少しでも得をする方が良いに決まっているから、無金利商品のはしごという方法はとても賢いと思う。ただ、消費者金融の借金の履歴というのは、情報として金融機関内で共有できるので、例えば次に大きな買い物をするとなって高額の融資を受けたいとなったときには、もしかしたら審査が通らずに融資を受けられないかもしれない。いくら延滞履歴がなく、きちんと完済をし続けているとしても、多方面にわたって金融会社から借金をしているという事実だけ見たら、決してイメージが良いとは言えないのだ。

将来的に、ローンで住宅を買おうとか車を買おうとか、そういった計画があったとしたら、今すぐに消費者金融の「借り換えハシゴ」はやめるべきである。

閉じる